DIYでシャビーペイントをされてる方のブログを食い入るように読んでいたら、その方が『アレスアーチ』というつや消し水性ペンキを愛用されてるとのことだったのでさっそく購入して使ってみました!
色サンプルを作成してみました。いい加減な塗り方で申し訳ないです。(*-∀-)ゞ
左から、アーチブルー、アーチグレー、ブラックブラウン、ワインレッド、ダークカーキーです(一番右はビッグ10のブルーグレー)。
アーチブラックとアーチホワイトも購入しました。つや消しというだけあって、かなりマットな仕上がりです。シャビー好きにはたまらないザラザラ感だと思います^^
同じくつや消し水性塗料の『イマジンウォールペイント』に比べると少し薄付きな気がします。
アレスアーチの色展開
アレスアーチの色展開は36色です。
『イマジンウォールペイント』に比べるとはるかに少ない色数ですので、青や赤といった基本色をそろえて混ぜながら使うといいようです。
アレスアーチの価格
Amazonの価格は↓のようになっています。(2019年8月調べ)
0.1 L : 1,213円
0.5 L : 1,658円
1 L : 1,843円
2 L : 3,066円
4 L : 5,116円
アレスアーチの臭い
ほぼなし。全然気にならないです。
アレスアーチの良い点
● 安い!イマジンウォールペイントは4Lで7,992円なので、かなり安いです!!
● 0.1 L(100 mL)という小さいサイズもあるのであまり使わない色も購入できます。
アレスアーチの悪い点
● 分離しやすいので、使用前には必ずよく混ぜる必要があります。底のほうから くぅおぉ~~っ(`ω´) と混ぜる必要があるので、大容量の大きな缶で購入した場合、長い混ぜ棒が必要です。
● 色見本(↑の画像)の色が実際のペンキの色と違いすぎる!(苦笑)パソコンのモニターでは色が違ってみえることがあるのはわかっていますが、アレスアーチの場合、ペンキのネーミングから想像する色と実際の色も違います^^; わたしが購入した「ワインレッド」なんて実際は赤茶色です。
まとめ
色展開が少ないのが残念ですが、かなり安いのでペンキの練習に使ったり、下塗りに使用するのにぴったりだと思います。混ぜて使ってもいいですよね^^ 気軽に試せる水性塗料です。