Izzie Life

Simple and healthy life

コミュファ光のWi-Fiが途切れる!無線LANルーターを追加して解決!

コミュファ光のWi-Fiが途切れる!無線LANルーターを追加して解決!

コミュファ光のWi-Fi通信が頻繁に途切れて困っていたのですが、ASUSの無線LANルーターを追加したらWi-Fiが遅くなったり、切れたりすることが激減しました!

コミュファ光のWi-Fiが途切れてイライラしている方のために我が家で通信環境が劇的に改善した方法をご紹介します。

目次

コミュファ光が推奨するWi-Fiが途切れて困っているときの対処法

コミュファ光に加入してから1年半、これまでずっとコミュファ光のルーターだけを使用してきましたが、とにかく頻繁にWi-Fi通信が途切れて困っていました

コミュファ光のサイトによれば、Wi-Fiがうまくつながらないときの対処法は以下のふたつ。

1.ルーターの電源を切る
2.ctc-aとctc-gを切り替える

ルーターは収納棚の一番上に入れてしまって手が届きにくいので、電源を切るのは面倒くさい・・・。というわけで、我が家ではひたすらネットワークのaとgを切り替えていました。(それでもどうしようもないときは電源を切っていました)

ちなみにaは2.4GHzで「通信速度は遅いけど広範囲に届く」、gは5GHzで「狭い範囲しか届かないけど通信速度は速い」という違いがあります。

我が家の場合、どっちがつながりやすいとか、途切れやすいとかはなくて、どちらでも頻繁に途切れたり、通信が遅くなったりしていました。

それでもまぁ自宅でWi-Fiを使用するときってパソコンをするとか、テレビをみるとか、趣味の範囲なのでつながらなくても問題ないかなと思っていたのですが・・・。

「そろそろ本気でWi-Fiつながらない問題を解決しないと!」と思った理由は、カメラから写真をWi-Fi経由でPCにうまく送れないことが続いたためでした。

ASUSの無線LANルーターを取り付けたら解決した!

コミュファ光のWi-Fiが遅い/途切れるっていうことは、Commufa光のルーターが故障してるのかな?と思ったのですが、1日のほとんどはWi-Fiにつながるわけで、aとgを切り替えれば問題なく使えるわけで、これはきっとコミュファ光に電話したところで「そーゆーものですので・・・」と言われるのではないかと思い、コミュファに直接問い合わせることはしませんでした。

さて・・ではどうしたものか・・・と・・・。

世の中には中継機というものもあって、家の中の電波が届きにくい場所でもWi-Fiが届くようになるという話も聞いたことがあったのですが、我が家の場合、コミュファ光のルーターの近くでも通信が途切れる、遅くなるという症状があったので中継機をつけても解決しないだろうな・・・と。。。

ちなみに中継機ってこういうやつです ↓

TP-Link WIFI 無線LAN 中継器 11ac/n/a/g/b 433+300Mbps 11ac対応

どうしたものか〜と悩みつつ、コミュファ光のルーターを眺めていたら、ん?隣にあるこれはなんだ??四角い箱にツノが3本・・・主人に聞いてみると、昔なんらかの理由で購入した無線LANルーターだということ・・・。これ使ってみたらどう?と提案し、家の壁から出ているLANジャックにぷすっと差してもらうと・・・

Wi-Fi通信がめっちゃ快適になりました!!

その四角い箱にツノ3本の正体はこちら ↓

ASUS RT-N66U Dual Band Wireless N900 Ultra Thin Gigabit Router 2.4/5GHZ
ワイヤレスタイプ 802.11a/b/g/n, 802.11ab, 802.11a

ASUSの無線LANルーターのつなぎ方

我が家には壁にLANジャックがあるので、そこにASUSの無線LANルーターをつなげました。ない場合は、コミュファ光のルーターにつなげるようです。

コミュファ光のWi-Fiが途切れる!無線LANルーターを追加して解決!家のLANジャック

うまくいくとASUS-24GとASUS-5Gというネットワークが表示されます。

我が家のカメラPowerShot G5X Mark2が24Gのネットワークしか認識しないので、PCのほうも24Gのほうに固定しています。

24Gは遅いということですが、いやいや全然!ASUSのルーターにしたらものすごく速く快適になりました!

iPadでAmazon Primeビデオもよくみていますが、コミュファ光のルーターを使っていたときのように途中で止まって話の続きがきになるぅ〜!ということもなくなりました。

AmazonのFire Stick TVも通信が途切れることがなくなり、子供もご満悦です。

これまでの通信が途切れてイライラが解消されて、本当にストレスフリーなWi-Fiライフです。

無線LANルーター購入のデメリットと免責

ASUSの無線LANルーターをつなげたらWi-Fi環境が劇的に改善したのでうれしくてこの記事を書いていますが、無線LAN購入のデメリットもあります。

1.高額!
2.改善するかどうかはやってみないとわからない

無線LANルーターって高額ですね・・・。お安いものもありますが、いろんな種類があり、どれを購入していいのか判断がなかなか難しい。あと、実際に使ってみないと通信が改善するかどうかわからないんですよね・・・。商品レビューを読んでみても、うまくいった人もいれば、全然ダメという人もいて、じゃあルーターについて勉強してみようと思ってみても、これがなかなか難しい・・・。

我が家ではASUSの無線LANルーターをつけたことで劇的にネットワーク環境が改善し、夫婦そろって大喜びしているので、この記事を書くことにしたのですが、無線LANルーターを購入される際はデメリットもあることをよく理解した上で自己責任のうえお試しくださいね!