コルクマットを使い始めて5年になりました。コルクマットって本当に快適です!固すぎず柔らかすぎず、夏でも冬でも快適で、子供の激しい遊びからフローリングを守ってくれます。
ただし、コルクマットの隙間に悩んだ時期がありました。隙間が空くと、その間にゴミが溜まってそれはもう汚らしいんですよね・・。
今回は、コルクマットの隙間問題に取り組んだ方法と、最終的に隙間が空かないコルクマットにたどり着いたお話をしたいと思います。
コルクマットの隙間を解消する方法
コルクマットの並び順を変える
コルクマットの隙間ってどうして空いてしまうんだろう・・・。住環境によって理由は変わってくるとは思いますが、我が家の場合は、マットの上を歩くうちにマットが一方方向にだけ伸びて、継ぎ目が合わなくなってくるからじゃないかなと考えました。
そこで、我が家ではまず、コルクマットを全部剥がして、並び順を変えてみました。なるべく隙間が空かないような組み合わせで並べ変え、ぎゅーーっと隙間を閉じるように敷き詰めました。
ものすごい静電気と、小さなゴミと格闘すること1時間・・・。隙間が空きまくっていた状態からは多少マシになりました。
コルクマットを敷く面積を小さくする
何度かコルクマットを並び替えていると、どうしてもすべて並べるのが難しくなってきました。端に向かうにつれてどうにも継ぎ目が合わなくなってきたんです。
そこで、最初は6畳分敷いていたコルクマットをだんだんと小さくしていきました。最終的に4畳半ぐらいにしてしまいました。
これ以上は小さくしたくないので、3畳分を2枚敷こうかなとも思ったのですが、使用して約3年経っていたので買い直すことにしました。
コルクマットの種類を変えたら隙間が空かなくなった!
コルクマットって消耗品だし、安いものでいいかな・・と思ったのですが、一度高いコルクマットも試してみるか・・と思い、「クオリアム」という高級コルクマットを購入してみました。
そしたらこれが大正解!使用してから1年半が経過しましたが、隙間がまったく空かないのです!
とくに何か対策をしたわけでもありません。ただ敷いて、いつも通り、子供は飛び跳ねるし、わたしもヨガとエアロビをやっています。でも、隙間が空いてこないのです。
ちなみに最初に購入したお安いコルクマットは、「6畳 大判 45cm 抗菌 サイドパーツ付コルクマット」です。お値段は倍ぐらい違います。
隙間問題に悩んでいるなら高級コルクマットがオススメ
3畳以下の小さなコルクマットしか必要ないというなら、お安いコルクマットでも隙間が空いてこないかもしれません。空いてもあまり気にならないでしょうし、3畳以下ならお安いので買い換えればいいかなー。
でも、3畳以上敷きたいのなら、頑張ってお高めのコルクマットにしておくほうがよさそうです。
隙間に入り込んだ小さなゴミを掃除するのは本当に大変ですし、継ぎ目がだんだんはまらなくなってマットがバラバラになってしまうので・・。
わたしも次回コルクマットを買い替えるときは、また「クオリアム」を選ぼうと思っています。わたしが4年半で経験した隙間問題の解消方法がお役にたてば幸いです。